料理専門店「ラトリエ1959」だからできる品質管理の優れたワイン専門商社との信頼関係によるプレミアムリザーブ・ワインのお探しサービスです。
思い出に残る記念日や、大切な方へのご贈答などにご利用いただけます。
お届けするワインは当店が契約している品質管理を厳守しているワイン専門商社の商品に限る、酵母が健全なワインです。
トレーサビリティーや品質管理が不明な並行輸入品ではございません。
生産者/商品名 | ヴィンテージ | AOC | 参考価格 | 評価 | 正規輸入商社 |
---|---|---|---|---|---|
Ch. Margaux | 1993 | Bordeaux/Margaux | 127,600 | 赤/WS90 | フィラディス/ |
Ch. Mouton Rothschild | 1993 | Bordeaux/Pauillac | 123,600 | 赤/WA90, WS90 | フィラディス |
Ch. Latour | 1983 | Bordeaux/Pauillac | 164,000 | 赤/WA94 | ル・カヴォー(ミレジム) |
Ch. Latour | 1988 | Bordeaux/Pauillac | 135,600 | 赤/WA91 | フィラディス |
Ch. Latour | 1993 | Bordeaux/Pauillac | 125,600 | 赤/WA90 | フィラディス |
Ch. Latour | 2005 | Bordeaux/Pauillac | 125,600 | 赤/WA98+ | ル・カヴォー(ミレジム) |
Ch. Haut Brion | 2000 | Bordeaux/Graves | 199,600 | 赤/WA99, IWC96 | フィラディス |
Y de Chateau d’Yquem (ex-Chateau) | 1964 | Bordeaux/Sauternes | 188,000 | 白/WA- | ル・カヴォー(ミレジム) |
ボルドーの人気シャトーは入荷数量も少なく、心のない方々に買い占められる場合もご座います。お届けできない場合は、何卒ご承願います。
ボルドーに生まれたガロ・ローマ期の詩人アウソニウスが、すでにこの地のワインの素晴らしさを歌っているように、この地方の葡萄栽培地は2000年前から知られています。
さらに中世には200年間イギリスに属していたことでその名声は世界に知れ渡りました。
メドック、グラーブ、ソテルヌ=セロン、サン・テミリオン、ポムロールなどの高品質を志向するシャトー元詰めワインが評価されています。
メドックはガロンヌ川、次いでジロンド川の左岸に位置し、南はブランクフォールから北はグラーブ岬に至る幅15kmの細長い地帯で、カベルネ・ソーヴィニョンの発祥地です。
北の下流のバ・メッドックと南の上流のオ・メドックに区別され、特に後者には、マルゴー、サン・ジュリアン、ポーイヤック、さらにサン・テステーフ、ムーリス、リストラックという名誉ある管理名称を持った村々があります。
その赤ワインはタンニン分が多く、非常にコクがあり年とともに熟成します。
熟成したワインは極めて上品で、ブーケとアロマに富み、あらゆるグリエあるいはローストした肉料理にマリアージュします。
サン・テステーフ、ムーリス、リストラックは、赤身肉や野禽の肉にふさわしく、マルゴー、サン・ジュリアン。ポーイヤックは、仔牛や家禽などの白身肉や仔羊にふさわしいと言われています。
メドックの格付けの第1級の銘柄中に、グラーブに属するシャトー・オー・ブリオンだけがただ一つ顔を出していることには注目されます。
グラーブはメドックの南にボルドーの街を取り囲み、ガロンヌ川の左岸沿いにソテルヌ地区まで伸びている葡萄畑です。
ここではメドックの赤ワインと縁続だが、個性的で近隣の松林の下草や松脂を連想させるブーケを持った力強く精気のある赤ワインと同時に辛口の白ワインを産出します。
この白ワインにも精気が溢れ、極めて上品はブーケと味わいを持ち、優秀な年のものは完全に熟成されることができます。
グラーブの辛口白ワインは、牡蠣、貝類、魚、甲殻類を茹でたもの、グリエしたもの、あるいは繊細なソースの料理とマリアージュします。
ソテルヌ=セロンは、グラーブ地区の中に飛び地のような形で、ランゴンの北方およびソテルヌ、バルザック、さらにはセロンに葡萄畑が点在し、高貴な甘口の白ワインを産します。
ポトリチス菌の活動を促す独特の自然環境により高糖度の貴腐葡萄を産します。
そのワインは蜂蜜のようなの色と味わいが特徴で、花のアロマを持ち愛好家に評価されています。
ソテルヌのワインは一般的にはデザートワインとして愛飲されるが、美食家はフォアグラ、甘めのソースの魚料理、青カビの羊乳チーズとともに味わいます。
サン・テミリオンはドルトーニュ川の右岸、リブルヌの東の周辺の村にわたり葡萄畑が広がっています。
そのワインはまろやかでコクのあるタイプと、小石の多い土地で産出する精気があり往々にしてタンニンを多く含むタイプの2つに区別されます。
葡萄品種はメルローで、左岸のカベルネ主体のワインより早く熟成することから共通して温かさを持つ。
中世の面影を残すサン・テミリオンには独自のアペラシオン制度があって10年ごとに評価の見直しが行われています。
特にプルミエ・グラン・クリュ・クラッセに格付けされたワインはメドックの1級と同等に評価されます。
赤身肉や野禽の肉、チーズなどと一緒に賞味されます。
ポムロールはリブルヌのすぐそばから葡萄畑が始まります。
鉄分を含む小石の多い表土が豊かで精気がありブーケが強いコクのある、はっきりとした個性を持つ力強いワインを生み出します。
赤身肉や野禽の肉とマリアージュし、チーズも同様に喜びを与えてくれます。
ポムロールの葡萄畑と醸造所は超規模で格付けはありませんが、シャトー・ペトリュスが筆頭に挙げられます。
株式会社ラトリエ1959では専門料理店<ビストロノミー "ラトリエ1959" ヨコハマ>の実績を礎に、正規輸入代理店の厳格に管理された、コート・ド・ニュイとコート・ド・ボーヌの銘醸畑の偉大なヴィンテージのワインをお探しし、プレミアムリザーブ・ワインとしてお客様にお届けいたします。
一度も人手に渡ったことのない、国内のみならず世界でも希少な素晴らしいワインを記念日やギフトにお使いいただけます。
お気軽にお問い合わせください。
お探しサービスを承わり次第、当店が契約している品質管理を厳守している輸入商社に在庫調査をいたします。
在庫調査の結果をお客様にお知らせいたしますので、お届け日の余裕を持ってご依頼ください。
配送指定日時は注文時に伺います。
配送時間は、①8〜12時、②14〜16時、③16〜18時、④18〜20時、⑤19〜21時の時間帯からお選びいただけます。
但し、九州、四国、北海道の一部地域は、お届け時間の指定ができない場合がございますのでご了承ください。
尚、商品の性質上、沖縄、並びに離島へは配送しておりませんのでご理解願います。
テイクアウトをご希望のお客様には、クール便送料分として1,200円をディスカウントいたします。
受け取り時に当店内にて現金、またはクレジットカードでお支払いください。受け取り時間は、14〜19時とさせていただきます。
受け取り時間は、注文時にフォームにご記入願います。
尚、受け取り時間に変更がある場合は、来店前日までにお知らせください。
住所 横浜市中区福富町東通1-15-2F <Bistronomie "L'ATELIER 1959" Yokohama>
電話 045-777-8819
ミールキット、並びにワインのご注文のお客様に限り、世界の美味から(オプション)商品を、輸送箱の最大容量(クロネコボックス(10)まで対応。
内寸/縦26cmx横37cmx高27.5cm)の梱包数限定で同梱することができます。
詳細はお問い合わせください。
ワインの商品代金には、消費税、クール便送料(沖縄、並びに離島を除く)、代引手数料が含まれています。
「特定商取引法に基づく表記」をご覧ください。
ラトリエ1959のミールキットは、パックに入った調理済食材をそのまま湯煎する。パックから調理済食材を取り出してドレッシングと和える。生パスタは30秒茹でて具材と和える。などが基本の調理方法になっており、各料理の仕上げにハーブ類やスパイス、ソースをあしらうだけで専門料理店と同じ一皿が完成します。イラスト付きのレシピもミールキットに梱包しておりますので、どなたでもご自宅で本格的な味わいを楽しんでいただけます。
ラトリエ1959では、「なぜ、美味しいのか」を科学的にお客様に明示できるよう、うま味やコク成分の見える化を目指して、女子栄養大学栄養学部のサポートにより、美味しさの相乗効果による科学的な料理の商品開発を行ってきました。ラトリエ1959のミールキットにも美味しさの調理技術が活用されています。
年齢を重ねても美しくあるためには、私たちの生きる様々な環境を含めて、全てを健康な状態へ導くためのアクティビティー、選択、ライフスタイルに配慮したいところです。ラトリエ1959では、お客様の健康増進に寄与するために、身体をサビさせない抗酸化、身体を焦がさない抗糖化に注目し、慶應義塾大学医学部と連携して、ウェルネスでビューティーな社会に寄与できる食品開発を行っています。ラトリエ1959のミールキットにも、これらアンチエイジング機能を活用した調理技術が活用されています。
ラトリエ1959では、野菜はもちろん、肉や魚貝類、シャルキュトリーやチーズ、生パスタ、調味料に至るまで、全ての素材において厳選しております。
野菜は契約農家の朝採り路地物を主軸に、キノコは長野から、柑橘類は西湘からなど、産直の新鮮で安全な農産物を厳選しております。サラダ仕立てはもちろん、付け合わせでも、栄養たっぷりの季節の美味しさを堪能していただけます。
生パスタは、製麺所を指定し特別に作られたものを採用しています。原料はデュラム・セモリナ粉、天然塩、純水のみ。保存料無添加。パスタの聖地、南イタリアの伝統的な製法で練り上げることで、強靭なグルテンが形成され、しっかりと水分を抱え込んだデンプン質の、絹のような滑らかさと、独特のモチモチ感をお楽しみいただけます。
肉や魚貝類は、独自ルートを主軸に地方市場を通さず、肉類は生産地や輸入商社から。魚類は豊洲中央市場から直接仕入れています。
シャルキュトリーやチーズ、その他加工品は、全てフランスAOC、並びにイタリアDOCなどEU法が規定する原産地名称保護制度の認定商品の中から、さらに伝統的特産品保護制度に選ばれたものを取り扱っております。卓越した専門職人の本物の美味しさを味わっていただけます。
お届け日指定。北海道・九州・四国を含む本州各都府県に配送いたします。ただし離島は現在対応しておりません。ミールキットを構成する各食材は衛生上、主食材は真空パック、生パスタや野菜、調味料類は鮮度保持包装で、グルメギフトボックスに梱包した後、安全上さらに配送ボックスに梱包しクロネコクール便でお届けします。
ラトリエ1959では、”自然と人の繋がりの中にこそ美食の本質がある”と考え、脈略のない素材の組み合わせを削ぎ落とし、素材の持つ力を最大限に引き出ために“料を理する”ことを心がけております。横浜という近代文化が交わったテロワールを軸にしたポストモダン・ジュイジーヌ。伝統的なフレンチと日本人が育んできた和食の融合を基本にした「横浜創作料理」を、ご自宅でごゆっくりお楽しみください。
ラトリエ1959ではお客様へ安全安心な専門料理店の味わいを楽しんでいただきたいという当社指針に添い、食品衛生に係るHACCP制度化による、HACCPの考え方を取り入れた衛生管理計画を徹底しております。当店では消費期限を伸ばすために本来の美味しさや健康を損ねる保存料などの添加物は加えておりません。当店のミールキットの各食材は、真空包装や鮮度保持包装をしておりますが、小売店で常温で陳列されている保存料を添加した真空包装チルド食品の品質とは全く異なりますのでご注意ください。専門料理店の味わいを楽しんでいただくためにも賞味期限を厳守いただきますようお願い申し上げます。
「蔵元で味わうような、ワインの真価を伝えたい」そして「横浜創作料理との素晴らしいマリアージュを伝えたい」という思いのもと、ワインそのものはもちろん、生産者やワインを取り扱うインポーターの選定を行い、価格以上の価値のあるクオリティー・ワインを選び抜いております。さらに厳選したワインを最良の状態で味わっていただく為に、専用セラーを特設し、生産者の蔵出し時より厳格に品質管理された状態でお届けいたします。クオリティー・ワインの品質管理については、●ページをご覧ください。
ラトリエ1959のミールキットやワインは、貼箱職人が手作りした高級ギフトボックスに詰め合わせてお届けします。思い出に残る記念日や、大切な方へのご贈答にご利用いただけます。メッセージカードやリボン付きのギフト対応も無料で承りますのでご注文フォームにご記入願います。尚、ギフトボックスは様々なご用途に再利用していただけます。
新しいご馳走の発見は、人類の幸福にとって天体の発見以上のものである。と稀代の美食家ジャン・アンテルム・ブリア=サヴァランは残しています。ラトリエ1959では、各専門企業との強力なパートナーシップを礎に、品質はもとより、調達、輸入、保管、配送にも配慮できる厳格な管理体制で、より優れた商品を選び抜きお客様にお届けいたします。
我が国で生活している私たちの周りにはには様々な食材が溢れています。しかし大切なことはだた食べるだけでなく、いかに味わい、いかに知ることだと、ラトリエ1959では考えています。産地のテロワールや食材本来の味わいや香り、生産者一人一人の思いや情熱、それぞれの風土に根ざした食文化、そして知れば知るほど芸術や科学、地球環境や社会格差への配慮や、よりよく生きるための哲学など、ラトリエ1959は、食を入り口にした知=ガストロノミーを商品と共にお客様へ伝えたいと思っております。大切な方々と食卓を囲む暖かさ、様々な会話から生まれる新しい気づき、食がもたらす人生の歓びを、是非ご堪能してください。
Amitiés Gourmandes,
Copyright © Latelier 1959. All Rights Reserved.