Amikiri (Cuisine)/ja
(あみきり、網切り)
大根を網目に切った飾り切りを指す。舟盛りの飾りに用いる。
大根を網目に切った飾り切りを指す。舟盛りの飾りに用いる。
旬の筍の芽の部分を指す。姫皮、絹皮ともいう。酢の物、和え物、浸し、煮物、椀種などに用いる。
鶏ガラ出汁の牛乳鍋。奈良飛鳥の郷土料理。飛鳥時代に唐から来た僧侶が、ヤギの乳で鍋料理を作ったのが始まりとされる。
長芋を、食紅と塩で茹でたもの。
甘煮した長芋を、天ぷらにして小口に切ったもの。
小鯵、稚鮎、公魚等の小魚を姿揚げにし、熱いうちに三杯酢に浸す。だしを基本とした混合調味液に浸ける場合は「揚げびたし」、揚げたものを煮るのは「煮びたし」という。
吸い物、椀物、スープ、ポタージュを指す。
阿茶羅漬け。酢漬けの一種。赤唐辛子を加えた甘酢(南蛮酢)に、切った野菜類を漬け込んだもの。アチャラの語源は漬物を意味するポルトガル語アチャール。
酢どりしょうが、ゆで卵、イカの素焼きなどを薄紅色に仕上げたもの。