横浜創作料理の参考文献-日本料理-05012
万宝料理秘密箱 <目次>

鶏と頬白.jpg

喜多川歌麿/狂歌絵本・百千鳥狂歌合・鶏と頬白

*本ページは、料理研究をサポートするガイドページです。
スマートフォンでもご利用いただけます。
_________________________________________________

万宝料理秘密箱

器土堂主人(かわらけどうしゅじん)著

Published 1785 京都

万宝料理秘密箱(全五冊)
鳥、卵、川魚の料理(*1)が収められている。
飯、汁、なます、猪口、平皿、焼物、菓子椀まで、膳部一式が書き記されている。
特に卵一品では、酒の肴から吸物に至るまで
古来料理書にも掲出されていない珍しい作り方や
世間に知られていない秘宝伝授のもの、当世流の料理の作り方、
四季の献立、組み合わせなど、様々な方法が掲載されている。

(*1)”はかり、おさめる”と読む。企てをたて、滞りなく成し遂げることである。
人をうまく活用することも料理をするという。
奈良平城京跡から”味物料理(うましものはかりおさめる)”と記された器の蓋が出土している。
料理が食べ物を指す最初の記録である。

万宝料理秘密箱 二篇(全三冊)
魚類の料理方法、並びに魚類の漬物などの珍しい方法が書き記されている。

万宝料理秘密箱 三篇(全三冊)精進料理
精進料理一式が書き記されている。
珍しくおもしろい料理の作り方、並びに味噌の製法、漬物の作り方、
あるいは果実の類の保存方法、秘伝製法、口伝などが掲載されている。

万宝料理秘密箱 四篇(全三冊)精進料理 その二
三篇に掲載されていない料理を集録している。

万宝料理秘密箱 献立集(全二冊)膳組など
卵一品による膳組から、いろいろな酒の肴、吸物に至るまでの本式な献立が記されている。
四季の珍しいもの、その使い方、取り合わせの具、山海の魚鳥と切り方、木の実、
漬物、干物、くさびら(茸)、塩鳥、干魚の製法から、諸国の名物まで書き記している。

*最後にこの”万宝料理秘密箱 五篇”は、格式ある御寺方への進物として使え
風流好みの旦那方には、心のなぐさみものにもなる書物であると記されている。

万宝料理秘密箱
<目録>

●巻の一 鳥の部

鳥のいろいろのつくり方

推麩鳥

煎鳥

醬煎

鹿煮

定家煮

鷹野鳥

鳥の御山陰料理

時鳥を土器に盛る

鳥饅頭

鳥団子

長崎鳥田楽

長崎鳥のとろろ汁

鳥のはんぺい

煮鳥

鳩の羽節煮

鳥の濃漿

鳥膾

鷹野のたたき鳥

鳥醬

鳥の法論味噌

きじの山陰汁

塩鳥煮鳥

鳥飯南蛮料理

鶴のつくり方

雁の料理のつくり方

椋鳥(むくどり)の塩辛

●巻の二 卵の部

金糸卵

銀糸卵

かもじ卵

白髪卵

糸組卵

五色卵

紅焼卵

青海卵

桴卵

竹の世焼卵

簀子焼卵

しめじ卵

紅煮抜き卵

山吹卵

黄身返し卵

花卵

茶巾卵

饅頭卵

小豆餅卵

角切り卵

寄せ卵

定家卵

鶉卵

唐きび卵

青世卵

利休卵

くるみ卵

源氏卵

カステラ卵

淡雪卵

鳥の煮込み卵

卵ぞうめん

卵蕎麦

長崎ズズヘイ

柚餅子卵

蒸し竹卵

長崎油餅卵

干葉卵

●巻の三 卵の部

粕漬卵

濾し粉卵

卵味噌

卵田楽

卵煎餅

卵あるへい糖

冷やし卵羊羹

松風卵

甘露卵

粽卵

野煮卵

卵豆腐

小倉名物卵餅

大苞卵

大煮抜き卵

酢煮卵

卵どじょう

卯の花煎り卵

磯菜卵

巻煮卵

卵膾

柿餻卵

時雨卵

●巻の四 卵の部

梅仁卵と求肥卵のつくり方

長崎卵飛龍頭

一種卵鮓

湯卵

粕漬卵 麹漬 糟漬卵

煮抜き卵葛かけ

卵三杯漬

金米糖卵

丸雪卵

緑卵

別の手取鶉焼卵

六角煮抜き卵

芋かけ卵

麦飯卵

卵うに田楽

松茸煮込み卵

竹の子煮込み卵

ごぼう煮込み卵

海苔巻卵

卵の香の物

卵蒲鉾

卵山吹蒲鉾

加味丁子焼卵

卵白粥

牡丹卵

杉焼卵

包み蒸卵

冬ねぎ卵

●巻の四 卵の部

豆腐かす蒸卵

卵甘酒漬

卵潮煮

数の子卵和え

卵ぞうすい

薬卵汁

卵蠟和え

卵そぼろ和え

紫蘇漬卵

濾し粉卵善哉

芋巻卵

卵ケルセル

碾割麦卵じめ

卵殻共に切るやり方

●川魚の部

寒鯉(かんごい)のつくり方

鯉の味噌漬

鮒のこかし漬

鮒の糠味噌漬

大津石場鮒酢

同じく早酢

鮠(はや)の味噌漬

霰(あられ)いか

素麪(そうめん)いか

万宝料理秘密箱 二篇
<目録>

●巻の一

饂飩鱧

結びはんぺい

小倉鱧

饅頭鱧

茶巾鱧

粽(ちまき)鱧

あられ鱧

霙(みぞれ)鱧

蒲鉾のつくり方

山吹蒲鉾

五色蒲鉾

いか千重巻

そぼろいか

はぜだこ

糸だこ

花だこ

結びだこ

たこのやわらか煮

九煮だこの秘伝

薩摩芋だこ汁

山吹味噌

金海鼠(きんこ)味噌

魚類臘和え味噌

梅仁味噌

●巻の二

伊勢海老

海老蕎麦

熨斗(のし)海老

牡丹海老

生鰹の鱠

白玉いか

かれい無双鯛

糸より紅焼き

組み細魚

紅きすご

きすご煎餅

蛤はんぺい

蛤ふわふわ

蛤白玉

赤貝とろろ汁

小倉赤貝

赤貝薬煎餅

赤貝やわらか煮

赤貝蒲鉾

鮑蒲鉾

進上鮑白玉

鮑のはんぺい

とろろ鮑

巻鮑

みどり鮑

鮑煎餅

茶巾鮑

糸切り鮑

仙台煎貝の料理法

烏帽子貝はんぺい

牡蠣ふわふわ

牡蠣
さざえの料理方法

源氏蓮根

長州どじょう汁

鰻の焼き方

鰻蒲鉾

鮠(はや)の料理方法

●巻の三

うち貝の使い方

鮎の粕漬

鯧(まながつお)粕漬

鮭の粕漬

きすごの粕漬・味噌漬

鱒の味噌漬

鮭の味噌漬

生干のうるめの味噌漬

太刀魚の味噌漬

赤貝の味噌漬

南蛮漬

指鯖糀漬(さしさばこうじづけ)

糀漬(こうじづけ)

五杯漬

オランダ漬

塩鰯干諸味噌

塩鮎を生にする方法

塩鱒の塩を戻す方法

干物魚の三杯漬

とりまぜ魚の塩辛

切鮎塩辛

白生干ちりめん小鮎の使い方

冬の煎海鼠の振り生海鼠

生海鼠の漬け方

金海鼠(きんこ)はんぺい

福田でんぶ

黄金豆腐

湯島豆腐

都春錦

宇陀芋薬とろろ汁

松茸はんぺい

卵松茸

鯰(なまず)蒲鉾

万宝料理秘密箱 三篇
<目録>

万宝料理秘密箱 四篇
<目録>

万宝料理秘密箱 献立集
<目録>

_________________________________________________

*横浜創作料理に関する年表
— 横浜開港を軸とした、美食と西洋文化に関する私的な研究 —