Laurier/仏
(ローリエ)

 月桂樹。クスノキ科の常緑高木。葉を使う。甘くマイルドな香りをもち、特に生葉は芳醇で余韻が長い。香りの最盛期は花が開く頃、晩春から初夏にかけて。仔牛、黒鯛などの磯魚など、肉、魚、野菜ともにうま味のある素材が合う。エルビ・...

Lasagne/伊
(ラザーニェ)

 板状のパスタで、日本では「ラザニア」と呼ばれる。パスタ名がそのまま料理名にもなっている。最近のラザーニェの乾麺は、仕込み時に茹でなくてもよいものもある。卵を練り込むことが多い。

Kaiseki/日
(懐石料理)

 一汁三菜をたてまえとする、茶事の食事。向附(膾)、御汁(味噌仕立)、椀盛(煮物)、御菜(焼物)から成り立つ。時に応じてさらに預鉢、強肴などを持ち出す場合もある。  利休七則にある「茶は服のよきように、炭は湯の沸くように...

Infuser/仏
(アンフィゼ)

 煎じる、煮だす調理法。香りを付けるために、ある物質を温かい、または煮立った液体に入れること。例えばクリームを作るための牛乳には、ヴァニラ、シナモン、レモンやオレンジの外皮を入れて煮だす。またソースを作るためのワインには...

Gnocchi/伊
(ニョッキ)

 ジャガイモと小麦粉で作られる生パスタ。ニョッキの名前はこぶというイタリア語に由来する。起源は古く、野菜類を生地に練り込んだりと地方や家庭などで様々なニョッキが作られている。